臨床試験の見積金額例

CPCCの各種試験の見積サンプル

  • 機能性表示食品の届出に必要な試験費用を知りたい
  • トクホ申請のためのエビデンス取得費用を確認したい
  • 安全性試験の費用を知りたい

お問い合わせが多く、実績の多い試験の見積例を掲載します。
参加人数、検査項目、検査回数などによって費用が変動しますので、詳細はお問い合わせください。

有効性試験

内臓脂肪試験

テーマ 試験食品摂取による内臓脂肪低減効果を確認する
目的 内臓脂肪低減効果を確認する
評価項目 腹部内臓脂肪面積(SCR:インピーダンス検査・本試験:X線CT検査)、体重、体脂肪量、血中総コレステロール、血中中性脂肪、血中HDLコレステロール、血中LDLコレステロール
試験対象者 20歳以上の男女。BMIが23.0以上30.0未満の方。
人数 事前検査300名、本試験100名(1群50名×2群)
検査スケジュール 事前検査、摂取0W、摂取4W、摂取8W、摂取12W(合計5回)

口腔機能試験

テーマ 試験食品摂取による口腔機能の改善効果を確認する
目的 口腔機能の改善効果を確認する
評価項目 【唾液分泌検査】刺激時唾液量測定(サクソン法)、安静時唾液量測定(吐唾法)
【口臭・咬合検査】口臭測定(オーラルクロマ)、舌苔測定
【口腔細菌検査】細菌カウンタ
試験対象者 20歳以上の男女。自覚として口の渇きがある方。
人数 事前検査120名、本試験60名(1群30名×2群)
検査スケジュール 事前検査、摂取0W、摂取2W、摂取4W(合計4回)

免疫賦活試験

テーマ 試験食品を摂取することによる、免疫賦活効果を確認する
目的 免疫賦活効果の確認
評価項目 pDC検査、かぜ様症状の自覚アンケート(WURSS-21)
試験対象者 20歳以上65歳未満の健常男女
人数 事前検査200名、本試験100名(1群50名×2群)
検査スケジュール 事前検査兼摂取前、摂取0W、摂取6W、摂取12W(合計4回)

ストレス緩和試験

テーマ 試験食品摂取によるストレスの緩和効果を確認する
目的 ストレス緩和効果の確認
評価項目 唾液中コルチゾール、アンケート
試験対象者 20歳以上の男女。自覚としてストレスがある方。
人数 事前検査120名、本試験60名(1群30名×2群)
検査スケジュール 事前検査、摂取4W、摂取8W (合計3回)

睡眠改善試験

テーマ 試験食品摂取による睡眠の質改善効果を確認する
目的 睡眠の質の改善効果の確認
評価項目 脳波解析、アンケート
試験対象者 20歳以上の男女。自覚として睡眠に不満がある方。
人数 事前検査120名、本試験60名(1群30名×2群)
検査スケジュール 事前検査、前観察開始、摂取0W、摂取4W、摂取8W(合計5回)

肌試験

テーマ 試験食品摂取による肌質の改善効果を確認する
目的 肌質の改善効果の確認
評価項目 角層水分量、肌粘弾性、水分蒸散量
試験対象者 20歳以上の男女。肌の乾燥の自覚がある方。
人数 事前検査120名、本試験60名(1群30名×2群)
検査スケジュール 事前検査兼摂取前、摂取4W、摂取8W(合計3回)

整腸効果確認試験

テーマ 試験食品摂取による整腸効果を確認する
目的 整腸効果の確認
評価項目 次世代シーケンス解析、糞便中IgA分析
試験対象者 20歳以上の男女、便秘傾向者(排便回数が週3~5回)
人数 事前検査100名、本試験組み入れ40名
検査スケジュール 事前検査、第1期0W、第1期4W、第2期0W、第2期4W(合計5回)

安全性試験

過剰摂取試験

テーマ 試験食品を過剰摂取(3~5倍量)した際の、安全性を確認する
目的 食品の安全性を確認
評価項目 体重・体脂肪、血圧、血液検査、尿検査
試験対象者 20歳以上65歳未満の健常男女
人数 事前検査30名、本試験20名
検査スケジュール 事前検査兼摂取前1回、本試験2回(2W、4W)の計3回来院

長期摂取試験

テーマ 試験食品を長期間摂取した際の、安全性を確認する
目的 食品の安全性を確認
評価項目 体重・体脂肪、血圧、血液検査、尿検査
試験対象者 20歳以上65歳未満の健常男女
人数 事前検査30名、本試験20名
検査スケジュール 事前検査兼摂取前1回、本試験3回(4W、8W、12W)の計4回来院